39件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

天童市議会 2020-03-03 03月03日-03号

本市でも、経済格差環境格差によらず、一人一人が自分らしい生活ができるよう、健康教室介護予防事業地域カフェなどの取組を実施してきました。ボランティア活動地域活動、趣味の活動民間運動施設活用なども含め、一人一人が社会参加して充実した生活を送ることが、健康寿命の延伸には大事であると考えております。 次に、特定高齢者健康診断受診率状況と向上について申し上げます。 

鶴岡市議会 2019-03-05 03月05日-04号

しかし、今は経済格差が進み、私の身近なところでも生活の困窮が見られるようになってきました。県が本年度実施した子供貧困に関する実態調査では、県内の子供貧困率が16%に上り、2年前の全国平均13.9%を2.1ポイント上回っていることが報じられています。本市子供貧困実態はどうなっているのでしょうか。負の連鎖を断ち切るためにも、待ったなしの子供貧困対策が求められています。

酒田市議会 2018-12-20 12月20日-06号

それから、経済格差となれば、例えば小学生が一貫校を、受験制度があるみたいですけれども、受けた場合に小学校受験の対応ができるんだろうか。学校のほうが塾へとなるのではないか。 それから、鶴岡に電車通となる。塾通い電車通経済力でもって、できる家庭、できない家庭、こういうのができてくるのでないかという、そういう意味では経済格差が生まれるんじゃないかという、我々は危惧をしています。 

村山市議会 2018-06-19 06月19日-02号

例えば、夢応援奨学金非課税世帯経済格差を是正するというのに限ってなっているわけですけれども、地域貢献度にあわせて、これまで小学校、中学校、高校と、その世帯でどれだけ地域に貢献してくれたのか、市のお手伝いをしてくれたのか、それを最後、その各家庭が必要とするタイミングで、例えば商工会連携徳内資金なんてのもありますけれども、それとは違う学資資金のようなものを用意できないか。

酒田市議会 2018-03-05 03月05日-03号

本市においても経済格差が生まれてきているのではないでしょうか。さらにそういった面も考えて本市経済分析をどのようにされておりますでしょうか、お尋ねをいたします。 (2)として、交付税など国庫支出金による影響はです。合併による交付税算定がえによる影響についてお尋ねをいたします。 新年度は、合併による交付税算定がえ3年目であります。新年度交付税が2.4%の減となっています。

村山市議会 2017-09-27 09月27日-02号

そのほかにもいろいろやっていますが、ここもそういう経済格差教育格差にならないように頑張っているところでございます。 あと、議員ご存じのように、奨学金も独自に、貸すんじゃなくてあげるよという奨学金をしました。これはヨーロッパでは普通なのでありますが、これを取り入れましたら、国も続いて後から追ってきましたが、今一生懸命考えているようであります。

鶴岡市議会 2017-09-20 09月20日-06号

特例債などの合併メリット財政効果は32年度で終了し、28年度から交付税段階的削減が始まり、32年度で一本算定となりますから、今後合併のデメリットがあらわれ、内陸との経済格差は拡大することになります。政府は、その影響の大きさから算定がえの削減額見直しを決め、支所経費などをふやし、削減額の7割程度を残すとしましたが、そのこと自体財政面からも平成合併失敗だったことを示しています。  

庄内町議会 2017-03-08 03月08日-02号

国外を見れば、昨年の英国のEU離脱あるいは米国のトランプ大統領の誕生など、既存の政治経済格差への不満等が表面に出た結果だと言われております。また、北朝鮮の孤立や韓国の政治の混乱、中国の経済の行方など、グローバル社会我が国に与える影響は予断を許しません。 国内においては、世界に類を見ない急速な少子、超高齢人口減少社会を迎える我が国にとりまして、特効薬となるものは見当たりません。

庄内町議会 2016-12-16 12月16日-03号

2点目といたしまして、経済格差子ども学力格差教育格差を生み出すとされておりますが、教育現場としてどう配慮しているのかについてお伺いいたします。 2点目は、農商工連携歴史文化活用した本町の観光戦略についてであります。 一つは、観光客が求めるキーワードは、「食」「景観」「温泉」の3点であるとされるが、その他に、歴史文化に重点を置いた観光振興にどう取り組むのかお伺いをいたします。 

鶴岡市議会 2016-03-02 03月02日-01号

特例債などの合併メリット財政効果は15年で終了し、その後は交付税の一本算定で、庄内地域から失われる交付税は60億円もの巨額になる計算で、経済波及効果を考えれば、内陸との経済格差は拡大します。政府は、その影響の大きさから、算定がえの削減額見直しを決めましたが、そのこと自体財政面からも平成合併失敗だったことを示しています。

村山市議会 2015-03-19 03月19日-04号

長引く不況、疲弊した地方経済、格差の拡大、とまらない少子化人口減少市民負担の増加、社会保障改悪、これらに加えて議会では年金改悪反対請願消費税値上げ中止を求める請願、TPPからの撤退を求める請願も不採択にされてしまい、これでは議会など何にもならない、議員など多すぎると多くの市民が思ってしまうのはごく自然であり、十分理解できます。 

山形市議会 2014-12-02 平成26年12月定例会(第2号12月 2日)

今の状況は、親の経済格差がますます広がる中で、教育格差も広がり、貧困連鎖につながる、そのことが税収を引き下げ、社会保障の増大につながるというまさに負の連鎖であります。  子供の将来が生まれた環境で左右される、いつまでもそんな社会でいいのかというそういう思いで質問をいたします。  子供貧困状態が最も深刻なのが一人親世帯です。  一人親世帯貧困率が54.6%。

村山市議会 2014-02-28 02月28日-01号

昨今、家庭経済格差に比例して学力格差が生じている実態が指摘されております。また、経済的な格差だけでなく、家庭的に不遇な子ども学習機会減少学習意欲低下等進路等悪影響が及び、結果的に将来に不利益が生じるといった現象も見受けられます。 こうした実態対策として、新年度予算に新たに子ども自立支援事業として413万円を計上します。

  • 1
  • 2